2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 ばんき和漢堂 コラム血液検査で「貧血ではないから大丈夫」と言われていますが、その症状、貧血症状では!? こんにちは。飯田泰広です。 30~60代女性の相談が多い中、必ずお聞きしているのが、貧血の有無。 血液検査では、貧血ではないから問題ないと言われる方が、本当に多く感じます。 検査では問題ないかもしれませんが、実際、貧血症 […]
2023年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 ばんき和漢堂 コラム猛暑に注意したい、疲労のサイン こんにちは。飯田泰広です。 皆さん、最近、このようなことはありませんか? ●椅子に座る時、ハァーと息をつく方 ●階段の昇り降りで、フゥーとなる方 ハァーというため息、フゥーという大きな息は、体の酸素が不足していて、体が酸 […]
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 ばんき和漢堂 コラム熱中症を防ぐには『腸活』! 腸内環境を整えることが、一番大切 こんにちは。飯田泰広です。 高温多湿な日本の夏、毎年熱中症で搬送される方が多くいます。 7月17日~7月23日の熱中症による救急搬送数は9190人。 前週の8189人から増加し、今年度の観測期間中としては最多を更新したそ […]
2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 ばんき和漢堂 コラム夏の必需品「あせも・虫刺され・かゆみ・水いぼに」 こんにちは。飯田泰広です。 今年の夏は、例年以上に気温が高く、家の中にいても、じっとりと汗をかいてしまいます。 子供だけでなく、大人でも多くの方が悩んでいる”あせも”。 かゆくてかゆくて眠れない方が多い中、我が家は、これ […]
2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 ばんき和漢堂 コラム痛い!増加している帯状疱疹 こんにちは。飯田泰広です。 近年、帯状疱疹が増加傾向です。 帯状疱疹は、チクチクした痛みに続き、体の右側または左側のどちらか一方に、赤く小さな水ぶくれを伴う発疹が、帯状に現われる病気。 発疹は体のどこにでも現れますが、最 […]
2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 ばんき和漢堂 コラム熱中症予防②ミネラル こんにちは。飯田泰広です。 この時期、ばんきの相談で増えているのは、熱中症対策の相談です。 漢方薬で予防、対応することは大切ですが、実はもう1つ大切なことがあります。 それは、ずばり『ミネラル補給』! 熱中症は、夏の暑さ […]
2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 ばんき和漢堂 コラム熱中症予防①漢方薬 こんにちは。飯田泰広です。 今年の「熱中症」の季節が到来です! めまい・だるさ・・・熱中症は高温の炎天下ばかりでなく、湿度の高い時には室内でも起こります。 ・スポーツ(ゴルフ・ウォーキング)やレジャー(登山・海水浴・プー […]
2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 ばんき和漢堂 パニック障害パニック障害とは。症状、対処法、克服するための薬、漢方薬 なぜ、過呼吸・不安感・恐怖感などの、パニック障害に強いのか こんにちは。飯田千香子です。 ばんき和漢堂薬局では、パニック障害はだいたい半月以内に調子の良さを実感していただいています。 なぜ、ばんき和漢堂薬局はパニック障害 […]