2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 ばんき和漢堂 症例・患者さんの声長年下がらなかったクレアチニン値が、たった5日間で・・・ こんにちは。飯田泰広です。 病院で治療をしていても、なかなか改善しなかったクレアチニンの値。 透析間近と言われ、何とかしたい思いで来店された方のお話です。 慢性腎臓病 「1日3包、5日間飲んだら、クレアチニンの値が・・・ […]
2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 ばんき和漢堂 症例・患者さんの声病院治療では改善しなかったeGFRが、漢方治療で改善中 こんにちは。飯田泰広です。 病院で、『1度悪くなった腎臓は、2度と回復しないよ!』と言われた経験は、ありませんか? 西洋医学では、そう思われていますが、東洋医学では、全く違います。 なぜ、腎機能が低下してしまったのか? […]
2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 ばんき和漢堂 症例・患者さんの声毎晩5回くらい行っていたトイレの回数が、2回まで減り、ゆっくり眠れるようになりました こんにちは。飯田泰広です。 歳を重なると、就寝時、トイレで起きることが増えてきます。 老化現象でもありますが、自律神経の乱れが原因であることもあります。 眠っている時、色々考えすぎて、眠りが浅く、熟睡できない。 何度も目 […]
2023年11月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 ばんき和漢堂 症例・患者さんの声ひどかったイライラが、血を補う漢方で・・・ こんにちは。飯田泰広です。 眠りが浅く、ぐっすり寝た気がしない。朝起きても、前の日の疲れが抜け切れていないことって、ありませんか? 疲れを溜めこんでしまいますと、体の疲れはもちろん、心の疲れも残ります。 心の疲れがたまる […]
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 ばんき和漢堂 症例・患者さんの声つらかった背中のピリピリした痛みが和らぎ、久しぶりにぐっすり眠れました。 こんにちは。飯田泰広です。 あれだけ残暑が辛かったのですが、10月に入り、朝晩、涼しくなってきました。 寒暖差により、自律神経が乱れやすく、また、風邪やインフルエンザなど、体調を崩される方が多くいらっしゃいます。 どうぞ […]
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 ばんき和漢堂 症例・患者さんの声目を閉じてもグルグルしていためまいが、10日ほどでラクになりました。 こんにちは。飯田泰広です。 めまいと言っても、原因は人それぞれ。 ●耳(内耳)の機能の異常によって、引き起こされる方 ●脳の異常(血流不足、脳幹の機能異常など)によって、引き起こされる方 ●ストレスによって、引き起こされ […]
2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 ばんき和漢堂 症例・患者さんの声動悸、息切れでつらかった階段が、スムーズに登れるように! こんにちは。飯田泰広です。 動悸や息切れで悩まれる方が、多くいらっしゃいます。 原因は色々あり、 ・心臓や肺自体に、異常がある方 ・ホルモンバランスが、乱れている方 ・妊娠中、産後 ・甲状腺に異常がある方 など、人それぞ […]
2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月12日 ばんき和漢堂 症例・患者さんの声3年前と比べて、ストレスに柔軟になり、やる気あふれる60代男性 こんにちは。飯田泰広です。 「年に1度、健康診断をうけましょう」と言われていますが、みなさん、いかがでしょうか? いわゆる基準値というものはありますが、老若男女問わず、一律の基準値に異常を感じているのは、僕だけでしょうか […]
2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月12日 ばんき和漢堂 症例・患者さんの声不眠改善例 「かゆくて眠れなかったのが、かゆみが和らいで、グッスリ眠れました」 こんにちは。飯田泰広です。 7月に入り、気温も湿度が高い日が続いています。 皮膚科で4種類の塗り薬(ステロイドも)が処方され、しっかり塗っているが、痒みがひどい。 医者には、「もっとしっかり塗りなさい!」と怒られ、ショッ […]
2023年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月4日 ばんき和漢堂 症例・患者さんの声誰に相談していいかわからない!?『口臭』の悩み こんにちは。飯田泰広です。 5月から新型コロナが、2類から5類に移行しました。 マスク生活が長かったためか、様々な理由で、マスクを外すことに抵抗がある方がいます。 1つは、新型コロナ予防のために、マスクは今まで通りつけて […]