透析してても、日常生活の質を落とさないよう、できることは?

こんにちは。飯田泰広です。

現在、35万人以上いると言われる透析患者さん。

これからも透析患者さんはどんどん増えることでしょう。

また、高齢化が進む中で、透析年数も10~15年と長くなっている現状であります。

はじめは、透析後、帰宅してすぐ動けた方も、透析年数が伸びるにつれて、透析しても、その日は全く動く気力が失われるとも言われます。

今日は、透析後、だるくて仕方なかったのが、透析後でも動く気力があふれてきた患者さんのお話です。

慢性腎臓病 「いつもだるい透析後、透析後でも動けるようになりました」 | めざせ透析回避!慢性腎臓病が改善しやすい漢方相談

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です