アトピーと、結節性痒疹が、3日位で、目に見えて変わりました。

こんにちは。飯田千香子です。

ステロイドを使っても、何をしても変わらなかった、結節性痒疹は、身体に合う漢方を使えば、3日ほどで、違いが、わかります。

かゆみ、痒みによる不眠が、かなりラクになるのが、わかります。

肌の状態や、見た目を気にせず、外出できるようになりますよ。
漢方薬剤師

(漢方を)のんでいると、治ります。

(漢方を)のまなくなると、(結節性痒疹が)戻ってきます。

食事は、以前の状態に戻っています。

他のこと(西洋医学の治療など)をしても変わらなかったけれども、漢方をのむと、

目に見えて、3日位で、変わります。

今は、また、悪化した状態です。

漢方を飲んでいた時は、もっと赤みが引いて、キレイになっています。

痛風の痛みも、漢方を飲んでいたら、出ないですね。

結節性痒疹は、赤いブツブツとした盛り上がりが出てくる病気です。

彼の場合は、もともとアトピー、痛風があり、結節性痒疹がその後、出てきたとのことでした。

漢方薬を半月分お出しして、その後1ヶ月、漢方を飲んでいない期間があったと思いますが、

それでも明らかに、初回ご来店時よりも、赤みも、盛り上がりの高さも、小さくなっていました。

初回 赤みがひどく、盛り上がりも大きい状態です。

前回の相談時 赤みの勢いが減り、くすんだ色になっています。

赤みがなくなり、発疹の勢いがなくなっています。

漢方を飲んでいた時は、もっと調子が良かったとのことでした。

もともとアトピーがあり、アトピーはステロイドで対応されていましたが、結節性痒疹は、ステロイドを使っても、変わらなかったとのこと。

3日で明らかな変化が出るとは、話を伺う私も、とても嬉しく思いました。

何をしても変わらなかった結節性痒疹は、体に合う漢方を使えば、変化を実感できます。

もう、あきらめることは、ありません。

あなたに合う漢方薬で、変わっていくお肌を、体験してみませんか?

アトピー、湿疹、じんましんの漢方相談メニュー

友だち追加

パニック障害、不眠症、めまい、生理前症候群、産後うつなど心の問題が、漢方とカウンセリングで少しずつ解決していきます。

アトピー性皮膚炎、アレルギー性皮膚炎、尋常性乾癬、脂漏性湿疹、湿疹、じんましんが、漢方薬と食事で、少しずつキレイなお肌に変わります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です